給食
メニューを一つ減らして
おかずを1種類で栄養価は同じようにして
食べるときは一人ずつ無言で…ってテレビでやってました。
小学校の時私はとても
内気だったので自分から
何かをしたいとか言えることもなかったのですが
実は給食当番の時に
メインのおかずをよそうのをやりたくて
たまに八宝菜とかだと
自分のとこにうずらの卵コソッと2個入れたり笑
好きな子に「大盛りにして」って言われると嬉しかったり笑
机を向き合わせて「班」にして食べるのも
自分から輪に入れない私にはお話しする良い機会だったな…
「班」って子供の時の経験として大事だと思うんだよなぁ…
小さな社会的グループの初めてじゃないですか。
なにより感染対策ばかり
教えられる1年生が心配です。
潔癖症の子供増えそうだな
6歳とかで目に見えないウイルスのことを教え込まれて
そうやって育てられた彼らは心から気にせず
どろんこになったり
好きな人とくっついたりできるようになれるんだろうか?
私達は落ちたものでも
「3秒ルール」っていって
拾って食べてたわよ笑
おばさんは子供達が心配です。笑