ミュウ(mieu)府中店
店 名 ミュウ(mieu)府中店
所在地 東京都府中市宮町1-11-1 2F
業 種 ガールズバー
営業時間 19:00~1:00
定休日 日曜日
ルート 府中駅南口徒歩1分 KURURUさんから道挟んで路地を入りすぐのところにあります。

府中駅・分倍河原駅エリア|ガールズバー ミュウ(mieu)府中店

【キャバのりクーポン】初回新規の方限定
ALL TIME 50min ¥1,000
+
お好きな女の子担当無料

お好きな女の子担当無料府中ガールズバーといえばこのお店『ミュウ(mieu)』☆このお店はガールズバーとキャバクラの中間の雰囲気なので男性でも女性でもワイワイ楽しく飲めちゃいます♬店内にはダーツとカラオケも完備しております!めちゃくちゃ楽しいのにガールズバーだから料金もとってもリーズナブル!!ココは来なきゃ損です♪盛り上げ上手で可愛い女の子たちとワイワイ楽しんでください♪♪

キャバのり割引はとってもお得になってます♡ぜひご利用ください♬

SNS

お店の公式SNSを友達追加やフォローでお得なクーポンやイベント情報も配信中!!

ありさ

4月第4週のスケジュール

  • 20(日)

  • 21(月)

  • 22(火)

  • 23(水)

  • 24(木)

  • 25(金)

  • 26(土)

✕お休み △要確認 ○出勤

アクセス 367

ブログいいね 5,901

Photograph

-ありさの写真-

Profile

-ありさのプロフィール-

  • 誕生日

    10.29

  • 身長・3サイズ

    T173 B--(--) W-- H--

  • コメント

    皆様お待ちしております♥

  • 血液型

    A型

  • 星座

    蠍座

  • 前職

    キャバクラ

  • 性格

    真面目。

  • 出勤日

    月~土

  • 好きな男性のタイプは?

    シティーハンターの冴羽りょう

  • 好きな食べ物は?

    生肉

  • 休日の過ごし方は?

    本読んでます

  • チャームポイントは?

    素直なところ。

Blog

-ありさのブログ-

2020年9月18日

  • やりたい仕事②

    続きです。

    やりたい仕事とできる仕事(結果の出る仕事)
    どちらを選びますか?って事でしたが

    やりたい仕事で努力してできるようになるのって
    本当に「やりたい」って気持ちがないと途中で終わります
    果たして結果が出ない中で
    そんな人一倍努力できることに巡り会えてる人どのくらいいるのかしら。

    やりたい仕事を選ぶ方が自由な感じで良さそうに聞こえるし
    私も自分はそうしてきたと思ってました。

    でも、よく考えてみると全然違うんです。


    私は今は好きな仕事をやってて幸せなので①です。  

    でもスタートは
    何もやりたいことがなくて
    なんの仕事も続かなくて
    接客もお酒も飲む人も嫌いでした。

    お金が欲しいから仕方なく働いていたら
    人から褒められてのせられて嬉しくて
    感謝をしてもらえて仕事が好きになったから初めて努力ができるようになりました。


    これがやりたい!って決めれる人はすごいし
    もちろんそれで成し遂げる人も居るのだけど
    少ないと思うんです。

    実はできることやってるうちに好きになってから①に至ってる人が意外と多いのではないかと思ったのです。

    なのでわからないなら決めなくても
    人に何を求められてるかに
    のってみるのも悪くないんだなと思いました。

    私の主観混じりなので簡潔じゃないですが
    林先生はもっと上手に述べてます。
    林修の高学歴ニートの話
    面白いですよ

    私は本当は看護師さんになりたかったです(笑)

    長くなりました
    おやすみなさい
  • 海行って来ましたー

    ヒヤッとしたのが
    海は思った以上に前に進まないのと
    波で顔に水がかかるから
    気を付けないと本当に溺れます

    そしてみんなふざけてばかり居るので
    可愛い写真があまりなくて
    ポーズや表情に笑いのセンスを感じます。

    数少ない綺麗な写真ですが
    手はピースではなく豚のひづめです。



    前回のブログで
    続きは明日と書きましたが
    次に

    読んでくださってる方が居て
    今は自分の仕事は何番だって話が聞けて
    掘り下げてくと仕事についていろんな話ができて楽しかったです

    おやすみなさい
  • やりたい仕事

    しばらく前に放送してた
    高学歴ニートvs林修、橋下徹がそれぞれ面白かったので聞いてください

    ニート君達の言い分は
    基本「やりたくない仕事はしたくない」って事です。

    まずは林先生の話が面白くて
    みんなに聞きたくていろいろ考えみました。
    写真見てください

    縦軸が「できる」「できない」
    横軸が「やりたい」「やりたくない」

    この場合の「できる」は
    自分がやれると思っていることではなくて
    人から認められていること
    できると結果が出ることです。

    ①の「できる」仕事が「やりたい」仕事であれば1番良い。

    では、今そうではない
    そういう仕事に巡り会ってないと感じてる場合。

    ②番と④番どっちが
    良いですか?

    ②番はできるんだけど
    楽しくないとか、やりたくない仕事。

    ④番はやりたいんだけど
    稼げないとか、好きなんだけど結果が出ない仕事。

    しばらく考えてみてください。

    ではどちらもベストの①に到達したいと思ったとして

    やりたいことをして稼ぎたいって言う人は④

    やりたい仕事じゃないけど
    結果の出ることをやっていくのが②


    そして私が1番聞きたいのは
    既に①の人に思い出してみて欲しくて。
    スタートはどちらでしたか??

    長くなったので
    続きはまた明日

    おやすみなさい
  • ソーシャルディスタンス

    スシローに行ったら
    待ち合いのイスがソーシャルディスタンスで
    一個おきに貼り紙がしてあって

    イスの周りにすし詰め状態で人が立って30分待ちでした笑

    銀行行ったら
    店内の入場制限で窓口ガラガラ
    廊下はすし詰めでした笑

    日々街の中でツッコミどころが満載です。

    最近YouTubeを観るようになりまして
    面白い話がありました。

    お願いを聞いて欲しいときは
    一時的に落ち込んでる人にするというものです。

    あくまでも一時的にです。
    いつも凹んでる人はダメです。

    人間って人を助けると気分が良くなるって無意識にわかっていて 
    上手くいってるときより
    嫌な思いをした時の方が
    人を助けやすいらしいです。

    逆に考えると
    ちょっと気分が落ち込んでるときは
    人に感謝されることをしてみると自分のために良いかもしれません

    毎日暑いけど
    残り少ない夏を楽しみましょー
  • 夏休み✨

    ゴールデンウィークに行けなかった旅行に行って来ました

    バナナボートに乗って
    サーキットでレースをして
    バーベキューして
    富士急行ってとハードなスケジュールでした

    移動は貸切バスで

    どこも観光客が居ないので
    効率よく廻れます

    動きすぎていまだに筋肉痛ですが笑

    やっとコロナが指定感染症から外れるかも…?

    不安な方も少なからず居るのでしょうが

    その方がリスクの高い方に
    医療物資が集中できるし
    隔離が嫌で隠す人も居なくなるし
    医療従事者の負担も減るのではないでしょうか

    たくさん日を浴びて
    運動して
    ご飯の前には手を洗おう

    これからたくさん遊びに行けるといいな
  • トトロ

    となりのトトロの放映で
    ネット民の論争があったようです。

    昔は都市伝説で
    実はメイとさつきは死んでるとか考察が面白かったですけど

    母親が病気。

    療養のために
    勤めに出ないで田舎暮らし
    非常勤講師として書き物をしている父親。(中国語の翻訳かな?)

    父親に食事を作る姉。

    これを父親が働くべきだとか
    育児放棄、虐待って言う人が居るって笑

    現代人って病んでるなと思います笑

    空想科学の論争みたいに
    言葉遊びなら良いけどね。

    ちなみに小説では
    病気の母の実家がお金持ちだから大丈夫らしいです。
    田舎暮らしも母のためだしね。

    トトロ続編があるらしいですね
    よってメイとサツキは生きてるそうです。笑


    さて、今日は水着です
    皆様お待ちしてます