ミュウ(mieu)府中店
店 名 ミュウ(mieu)府中店
所在地 東京都府中市宮町1-11-1 2F
業 種 ガールズバー
営業時間 19:00~1:00
定休日 日曜日
ルート 府中駅南口徒歩1分 KURURUさんから道挟んで路地を入りすぐのところにあります。

府中駅・分倍河原駅エリア|ガールズバー ミュウ(mieu)府中店

【キャバのりクーポン】初回新規の方限定
ALL TIME 50min ¥1,000
+
お好きな女の子担当無料

お好きな女の子担当無料府中ガールズバーといえばこのお店『ミュウ(mieu)』☆このお店はガールズバーとキャバクラの中間の雰囲気なので男性でも女性でもワイワイ楽しく飲めちゃいます♬店内にはダーツとカラオケも完備しております!めちゃくちゃ楽しいのにガールズバーだから料金もとってもリーズナブル!!ココは来なきゃ損です♪盛り上げ上手で可愛い女の子たちとワイワイ楽しんでください♪♪

キャバのり割引はとってもお得になってます♡ぜひご利用ください♬

SNS

お店の公式SNSを友達追加やフォローでお得なクーポンやイベント情報も配信中!!

ありさ

4月第4週のスケジュール

  • 20(日)

  • 21(月)

  • 22(火)

  • 23(水)

  • 24(木)

  • 25(金)

  • 26(土)

✕お休み △要確認 ○出勤

アクセス 364

ブログいいね 5,901

Photograph

-ありさの写真-

Profile

-ありさのプロフィール-

  • 誕生日

    10.29

  • 身長・3サイズ

    T173 B--(--) W-- H--

  • コメント

    皆様お待ちしております♥

  • 血液型

    A型

  • 星座

    蠍座

  • 前職

    キャバクラ

  • 性格

    真面目。

  • 出勤日

    月~土

  • 好きな男性のタイプは?

    シティーハンターの冴羽りょう

  • 好きな食べ物は?

    生肉

  • 休日の過ごし方は?

    本読んでます

  • チャームポイントは?

    素直なところ。

Blog

-ありさのブログ-

2020年12月4日

  • 自粛効果

    コロナ騒動の影響力を研究した論文で
    一番自粛効果があるのは
    医療現場の逼迫を訴えることだそうです。

    テレビそればっかになりましたね。
    いろんな要因があるのでしょうし
    短い報道で揚げ足をとってはいけないですが

    感情に訴えるにしては
    内容が薄いというか説明が足りなくて矛盾があるとしらけちゃいます。

    大変な病院と大変じゃない病院があるはずで
    コロナ受け入れてるとこの看護師さんとかは地獄でしょうね

    それを個人の自粛で助けてくれって情に訴えるなんて

    なんでそんな遠回りなんだ
    協力しなきゃとは思うけど
    ダメージ対効果が薄すぎる。

    本気でウイルス撲滅する気なら
    また方向違いますけどね。

    偉い人の会見とかって
    ほんとつまらなく聞こえる
    話し方というか…
    あれ聞いて納得する人が居たら説明して欲しい

    「夜の街…ナイトゥタウン(めっちゃ発音良い)で
    若者達が…ヤングピーポーの感染により…」

    ルー大柴かよ

    夜の店やってるからじゃなくてですね全般的に説得力がなさ過ぎて力抜けちゃう。

    私だって怖いし
    コロナは怖くないって言う人もどうかと思います。

    挙げ句の果てには
    第3派は夜の街通り越して
    家庭内で感染しているって言いましたよ笑
    どんな理屈だ笑

    だったら第1派の時に
    夜の街の人に家庭はなかったのだろか

    検査数でもなく、感染者数でもなく
    重症者、死亡者数を見るべきで

    「勝負の○○週間」
    何回やるんですか笑

    撲滅したいのか、できないけれど被害を少なくしたいのか
    偉い人達早くまとまって欲しいです

    おかしな話
    テレビで感染者数と発表されているのは
    PCR陽性者数であって
    発症すらしない人は感染者じゃないでしょ。

    人間みんなちょこっといろんなウイルスついてたとして
    体内に入って増えたら発症。

    くっついてるだけだと
    陽性になるけど発症はしない。

    だからイソジンでうがいしたら陰性になりやすかったんでしょう。
    根本の治療には一切なりませんが。

    病気をなめてかかるべきではないし、
    身体の弱い人もいるから
    日々周りの人のことを気遣いながら
    正しく恐れて対策しましょう

    体調が少しでも悪いときは
    後ろめたく思わずお休みしてくださいね

    皆様当たり前だけど
    今年の冬は今年にしかないんです笑

    年末楽しく過ごしましょう
  • マウンティング

    「マウンティング女子」についてのテレビを観てます笑
     
    マウンティングって
    簡単に言うと自慢話ですかね
    優位に立ちたがるって事ですね
     
     
    無意識にやってしまう人が多いそうですが
    SNSで自分の嬉しかったことを載せたら
    マウントとってる…みたいな話ですが
     
     
    美味しいモノを食べた
    良い洋服を買った
    旅行に行った
    くじに当たった
     
    良かったねって話です。
     
    これを
    「○○のチケットが当たった!」って書くと
    「私は外れました、手に入らない人の気持ちも考えてください」とか
     
    反対側の人の気持ちを考えてとか、自慢しないでくださいって言う人がいるんだそうです。
     
    どっちが問題あるんでしょうね?
     
    Twitterなんか不幸な話の同情のいいねとか
    すごい数になりますが
     
    本当の優しさなのか
     
    それとも同情しながら自分より苦労してる人の話聞いてホッとしたり、
    自分と同じ境遇の人見つけて安心してるのかもしれない。
     
    関係ない人だから不安にならずに聞いてられるわけだから。
     
    自慢話は自分のことを
    より好きな人にする方がいい。
    相手のことを本当に大事なら一緒に嬉しいはずだから。
    子供なら親とかね。
     
    彼氏なら喜んでくれないパートナーはやめたほうがいい笑
     
    マウント女子にもなりたくないけど
    人の幸せを妬まないくらいの余裕は持ちたいです
     
    さて…そろそろ支度します
     
    来週はmieu運動会ですよー
    紅白にわかれていろんなゲームします
    体育着でお待ちしてます笑
  • ヴァイオレットエバーガーデン

    「ヴァイオレットエバーガーデン」全話観ました

    とにかく綺麗なアニメでした。
    画が綺麗。海や空だけじゃなく飲んでる紅茶の色すら綺麗。

    そしてストーリーも綺麗だったな

    10話だけは泣いてしまったかど
    これも手紙の途中で母親が何するかわかってしまった。

    昔の有名な映画で似たことしてるから。
    私はこの映画で毎回枯れるほど泣きます笑

    号泣したのは子供が自分の気持ちを訴えるところでした
    アン愛しいです。笑

    流れがわかりやすくて
    美しいから
    これを観て感動するには
    私は歳をとりすぎたのかもしれない

    20年前なら毎話泣いてたかな。
    今だと現実はそういうとき
    そうはいかないって思っちゃうんですよね。

    もっと苦しいはずだと思うから1話できちんと乗り越える主人公に感情移入できなくて
    鬼滅の刃もこれで入り込めなかったんです

    とはいえ
    ヴァイオレットちゃんは可愛いし
    お話と雰囲気はとても好きでした
    男性としてはダミアン王子が好きです。

    いよいよ映画を観にいって来ようと思います
  • キャバクラ

    今日はミュウのインスタをフォローしてくれてる
    キャストさんのバースデーにお祝いに行きました

    私は女の子達に連れられて行ったので
    彼女の事はインスタでしか
    知らなかったのだけど

    お祝いに行ったのに
    私が同じお誕生日だと聞いたので…って
    ケーキを用意してくれてて
    お土産やお手紙まで頂いて

    とても嬉しかったし楽しかった
    初めてのお店で
    行って良かったと思わせてくれたキャストさんの気遣いがすごいなぁと思いました

    素直にまた行きたいと思いました

    たまにはお客様として
    遊んでみるのも
    とても勉強になりました

    おやすみなさい
  • 浅草キッド

    お休みで昔の録画を観てました。

    「成功の遺伝史」って番組でビートたけしの回でした。
    すごい努力をして苦労をしてきているはずなのに

    自分が売れるまでに
    他の人が何人も泣いているって。

    自分が仕事を頂けるということは
    他の人の仕事がひとつ無くなってるということだと言うんです。


    普通は自分の努力だと
    それだけ頑張ったからだと思ってしまうだろうし

    人に努力が足りないと言ったり
    諦めた人を忘れちゃう人だって居ると思います。


    今でも自分の仕事に、
    出会ってきた人達に感謝をしてるから言えるのだと思いました。

    ビートたけしそんなに知らないけど
    「浅草キッド」聴いて泣きました…

    ホリエモンが成功するにつれ
    昔の付き合いは捨てていくみたいな事を書いてたのを
    対照的だなと思い出しました笑

    つまり成功していくことによって価値観がズレたり
    昔の仲間と話が合わなくなって昔話をすることが無駄な時間でつまらないって話なんですが

    全く共感できないです笑

    今価値観が変わって話が合わないとしても
    その人と会えてそのうえでの今の自分なのに

    無駄じゃない時間とは何で決めるのか。

    たまには昔話をして
    一緒に泣いたり、笑える
    人が居る方が良いなと思いました

    おやすみなさい
  • お休み

    お休みで体育館でバレーしてきました

    チームの練習じゃなくて
    運動好きなお客様方と私の友達とで

    バレー好きな方声かけてください
    一緒にやりましょー

    疲れたのか気付いたらソファで眠ってて深夜です。

    お風呂で「動ける身体を一瞬で手に入れる本」っていうのを読んでたら
    試してみたくなって夜中の2時にストレッチしてました笑

    運動以外のを読んで
    おとなしく寝ます

    読みかけいっぱいあるのに
    やっぱり推理小説が読みたくて

    東野圭吾の「ある閉ざされた雪の山荘で」を読んでます
    薄い本なので一気に最後まで読めるか寝落ちが早いか…

    舞台稽古と称して山小屋に集められた男女がお芝居の設定として一人ずつ消えてくのだけど
    実はほんとに殺されてるっぽい…って話です。
    ドキドキしてます

    また明日
    おやすみなさい