ミュウ(mieu)府中店
店 名 ミュウ(mieu)府中店
所在地 東京都府中市宮町1-11-1 2F
業 種 ラウンジ
営業時間 19:00~1:00
定休日 日曜日
ルート 府中駅南口徒歩1分 KURURUさんから道挟んで路地を入りすぐのところにあります。

府中駅・分倍河原駅エリア|ラウンジ ミュウ(mieu)府中店

【キャバのりクーポン】初回新規の方限定
ALL TIME 50min ¥1,000
+
お好きな女の子担当無料

お好きな女の子担当無料府中ガールズバーといえばこのお店『ミュウ(mieu)』☆このお店はガールズバーとキャバクラの中間の雰囲気なので男性でも女性でもワイワイ楽しく飲めちゃいます♬店内にはダーツとカラオケも完備しております!めちゃくちゃ楽しいのにガールズバーだから料金もとってもリーズナブル!!ココは来なきゃ損です♪盛り上げ上手で可愛い女の子たちとワイワイ楽しんでください♪♪

キャバのり割引はとってもお得になってます♡ぜひご利用ください♬

SNS

お店の公式SNSを友達追加やフォローでお得なクーポンやイベント情報も配信中!!

ありさ

7月第4週のスケジュール

  • 21(月)

  • 22(火)

  • 23(水)

  • 24(木)

  • 25(金)

  • 26(土)

  • 27(日)

✕お休み △要確認 ○出勤

アクセス 259

ブログいいね 6,028

Photograph

-ありさの写真-

Profile

-ありさのプロフィール-

  • 誕生日

    10.29

  • 身長・3サイズ

    T173 B--(--) W-- H--

  • コメント

    皆様お待ちしております♥

  • 血液型

    A型

  • 星座

    蠍座

  • 前職

    キャバクラ

  • 性格

    真面目。

  • 出勤日

    月~土

  • 好きな男性のタイプは?

    シティーハンターの冴羽りょう

  • 好きな食べ物は?

    生肉

  • 休日の過ごし方は?

    本読んでます

  • チャームポイントは?

    素直なところ。

Blog

-ありさのブログ-

2021年2月8日

  • mieu物語③

    続くから番号つけることにしました笑

    開店時二人だった在籍ですが
    少しずつ増えていきます

    ここに書く以外にもたくさん居るのだけど
    今でも夜に関わってる子だけにします

    ある日突然メガネの女の子が飲みに来て
    「ママ?私この店で働くから!!」と言われて

    ???となってたら

    「メールで応募したけど返事が来ないから飲みに来た!」

    そのまま面接して採用したのがレイナです

    永遠の24歳だけど
    あれから10年経ってます。
    美空ひばりのモノマネが上手いです。

    今は国際通りでお店やってます

    料理が上手でお料理デーはダントツ1位でした
    国際通り「Ray」
    スナックだけどご飯も食べられるので行ってみてください

    この時期はメイ、そら、サクラ、みゆき、アオイに加えて

    キャラの濃い
    姐さん達が増えていって
    営業中にお客様に
    「ママ、これよくまとめてるね」と言われていましたが
    「まとめてないよ無法地帯だよ」って答えてました

    この頃からお店が私だけのお店ではなくなってきて
    自分の仕事がなんだか定まってない私は迷走をしています

    でも、まだただ楽しいって時期ですね。

    お店の将来やましてや系列なんて考えることもなく

    楽しいお店にしたい。
    日々どれだけのお客様に来て頂けるかって事だけ考えるのが精一杯でした

    また明日
  • mieu サクラちゃん

    オープンの日は告知してあったけど

    まさか今日来ますか?
    って聞ける状況でもなくて

    でもお店閉めちゃうわけにもいかないって事で
    黙って待ってたんですよね

    そしたら
    何人かのお客様が普通の顔して来てくれて
    奥は電気もつけてなくて
    店内見て「暗い店だなぁ笑」って笑ってくれました。

    それからしばらくして
    不動のNo.1メイが開花して
    彼女は数年後辞める日まで1番でした。

    すごく嫌な思いもさせたけど
    根性ある子で最後までやり切ってくれて
    いろいろ勉強させてくれました。

    辞めてからもエムズのオープンを手伝ってもらいました。
    私は今でもオラウータンを見る度にメイを思い出します。


    しばらくして
    期待の新人サクラが入ってきて
    どこか素朴で色気ないのにあっという間に人気者になりました

    綺麗な顔して何故かお姫様になりたいらしくて
    びっしりレースのワンピースとか着て可愛かったです
    上京3日目、面接の日は何故か立川の駅で待ってました。

    仕事を覚える気持ちは強くて、営業終わってからも
    ボーイさんの話を一生懸命聞いてました


    ママ初心者の私は女の子達とは仲良くはなくて
    本気で叱ったり話したりって事もなかったので

    お客様が拠り所というか

    ママというよりは
    今思えば年長者のキャストでした。

    いろんな事がわからないから、スタッフとぶつかってばかりいました。

    まだ、私は自分が1番仕事ができると思っていたし

    自分が1番頑張っていると思ってたんですね
    周りが見えないって恥ずかしい

    長くなったのでまた次回
  • mieu

    こんばんは

    きゃばのりさんに「ミュウ通信」って載せて頂いたので

    しばらくはミュウのこと書いてみようと思います
    始まりから今日まで笑

    始めた時の事思い出すと
    懐かしいのだけど

    オープン当時
    震災の3日後で仕入れもできない、お客様も呼べない
    電気もつけられない
    電車止まって女の子たどり着けない…いろんな事がありました笑

    私が入院しちゃって
    女の子一人しか居なくて
    お客様9名様に1人で接待して電話で困って泣いてた子(そらちゃん)も居たし

    私もニットの下に点滴の針ついたまま仕事してた笑

    入院中でも店長と当時のボーイさんが毎日お店開けてくれて
    お正月は店長がひとりで
    来客1名売り上げ3000円でした。

    お蔭様でそうやって誰かが助けてくれて売り上げゼロの日は一日もなく
    お店が急に開けられなかった日もありません。

    ある日メイ達が
    当時の女の子に誕生日の
    寄せ書きを書いていて
    そこに「mieu」って書いてたのを見て嬉しかった

    自分の作ったお店の名前が
    人の口から出ることが
    お店として認められたようで

    前の店からの女の子は
    私のことを「ありささん」って呼ぶから

    サクラが初めてキッチンから
    私のことを「ママー」って呼んでくれたときに
    私ってママなんだなぁと思いました

    ここからだんだん仲間が増えてくるんです。

    まだ、なつきもあおいも現れません笑

    10年の節目を迎えるに当たって
    いろんなこと思い出しながら感謝を述べていこうと思います

    あ、病んでないよ笑

    ありがたい経験をさせてもらってるなと思うこの頃です
  • 病んでないよ

    最近ブログが長い…ということで
    お客様に病んでるの?と心配されるので
    コロナについて語るのはお休みして
    軽めにしていこうと思います

    書くのが好きなので
    うっかり長くなるのですよね。

    3日までは政策の動きもなさそうなので
    しばらくはミュウの事や
    お店の女の子についての事を書いていこうと思います

    まずはmieuというお店についてですが
    「mieux」というフランス語をもじった造語です。

    「より良い」という意味です。

    私はずっと同じ場所のキャバクラでお世話になっていたので
    今までのお店をより良くするって気持ちでつけました。

    最初のコンセプトは
    キャバクラでもガールズバーでもないお店

    女の子の居るお店といえば

    キャバクラ=女の子と1対1でお話しする
    ガールズバー=カウンター越し

    ってのを無くしたかったのです。

    結果こんなお店になりました

    長くなったので
    また明日

    おやすみなさい
  • 確証バイアス

    こんばんは

    調べ物をするときに
    常に気をつけている事があって
    「確証バイアス」と言われるものです。

    人間は自分にとって都合のいい情報ばかりを無意識的に集めてしまい、逆の情報を無視したりする傾向があるんです。

    最初に思い込みがあると、それを補完する情報ばかりが目に付いてしまうのが確証バイアス。

    日常生活でも良く見られる事です。
    悩んでる時とか明らかに否定されるとわかってる人のところに行かなかったりね。

    なので、私は飲食店やってるから
    半自粛とか、コロナは風邪みたいな記事ばかりを鵜呑みにしないように気をつけています。

    真実はわからないから
    常に迷っていますが

    その上でも

    「若者の行動でお年寄りがコロナに罹る、孫からうつっているケースが多い」

    みたいな報道は最低だと思います。

    子供や若者が学校に行ったり、働いたり、そして菌をばらまくことも
    今まで当たり前のこと。

    持病がある、高齢であるなら自己管理を徹底するべきであって

    若者に人に会わない、
    家に籠もることが思いやりっていう勘違いをさせてはいけないと思います。

    働く若者が世の中を支えてます。
    部屋に籠もって10万くれって騒いでる人ではないです。

    そして病気になったときに犯人捜しをしようとする空気が絶対にいけない。

    行動調査なんて全員監視できないなら意味がない。

    具合い悪くなった人が居て
    「お大事に」ではなくて
    誰と会ったかを気にするなんて人として変です。

    緊急事態宣言が終わっても風邪もひけない世の中になっちゃいますよ。
    お年寄りが死んだら自分のせいかもって思うのはおかしいです。

    自分が体調が悪いと思えば人に会わない。
    会社は絶対に申し訳ないと思わせないように
    無理をさせないできっちり休ませる。

    それ以上のことが気になる人は外に出るのをやめるべきです。
    何かあったら誰のせいにするつもりですか?笑

    写真は実行再生産数が少し下がってきました。
    一人の人から何人にうつしてるかって数値です。

    1以下になると少しずつ減っていきます

    早く暖かくなると良いなぁと思います
  • カーネルおじさん

    こんばんは

    小説の合間に息抜きで読みました。
    「大失敗にも大不況にも負けなかった社長達の物語」

    実話ですが参考にもできないレベルの話なので自己啓発というよりは
    物語として面白かったです。

    日清の社長が織物の会社から始まって全て失ってから
    ラーメンの事業を始めるのが47歳

    ケンタッキーフライドチキンのカーネルおじさんが
    ガソリンスタンドから始まって
    何度も倒産してフライドチキンを始めたのが65歳。


    人生まだ長いなぁと思いました

    そして壮大すぎて
    自分が思う問題なんてたいしたもんじゃないなと思います。

    用事がいろいろ片付いたので
    そろそろお店出ます

    早くみんなに会いたいです

    おやすみなさーい