エール
いろいろ頑張っています️
来週あたり告知があると思いますが
皆様応援してください️
アオイ、サクラに続いて
アルバイトから頑張って来た子が
お店の責任者になってくれるのは
お店やってて良かったと思う事の一つです。
一生懸命やる子って情が厚くて
誰かに認めてもらいたいってのが強かったり
根性があって弱音吐かなかったりする事が多いです
とても大事な事だけど
責任者や管理者になると
手柄を人のものにして
自分のこととして喜べるかって事はとても大切だと思ってます。
上の立場になればなるほど
自分が…ではなくなります。
「自分が今日どんな気持ちで何をしたか」ではなくて
「誰が今日どんな気持ちで何をしてくれたか」が軸になります。
それを自分の事と思って嬉しいと思えるか、感謝できるかだと思います。
私は10年やってもなかなか難しくて
たまに自分だって頑張ってるって言いたくなっちゃうけど
辛いなぁって思った時は
ちょっと休んで周りを見てみてください
誰かがやってくれてること
疲れて見落とすようになっちゃダメなんです️
だから余裕が大切で
自分が全部のことを100%の力でやらないことを
誰かのお陰と思って助けてもらうんです。
たまには100%でよくやったって
言われたいけどね
それはたくさんやってきて認めてもらったから今があるんです
自分にも言い聞かせながら
若い女性社員さん達へのエールです笑
みんな頑張ろうね
iPhoneから送信