1. TOP
ミュウ(mieu)府中店

府中駅・分倍河原駅エリア|ガールズバー ミュウ(mieu)府中店

【キャバのりクーポン】初回新規の方限定
ALL TIME 50min ¥1,000
+
お好きな女の子担当無料

お好きな女の子担当無料府中ガールズバーといえばこのお店『ミュウ(mieu)』☆このお店はガールズバーとキャバクラの中間の雰囲気なので男性でも女性でもワイワイ楽しく飲めちゃいます♬店内にはダーツとカラオケも完備しております!めちゃくちゃ楽しいのにガールズバーだから料金もとってもリーズナブル!!ココは来なきゃ損です♪盛り上げ上手で可愛い女の子たちとワイワイ楽しんでください♪♪

キャバのり割引はとってもお得になってます♡ぜひご利用ください♬

SNS

お店の公式SNSを友達追加やフォローでお得なクーポンやイベント情報も配信中!!

ありさ

4月第1週のスケジュール

  • 2(水)

  • 3(木)

  • 4(金)

  • 5(土)

  • 6(日)

  • 7(月)

  • 8(火)

✕お休み △要確認 ○出勤

アクセス 1,547

ブログいいね 5,886

Photograph

-ありさの写真-

Shop information

-店舗情報-

店 名 ミュウ(mieu)府中店
所在地 東京都府中市宮町1-11-1 2F
業 種 ガールズバー
営業時間 19:00~1:00
定休日 日曜日
ルート 府中駅南口徒歩1分 KURURUさんから道挟んで路地を入りすぐのところにあります。

Profile

-ありさのプロフィール-

  • 誕生日

    10.29

  • 身長・3サイズ

    T173 B--(--) W-- H--

  • コメント

    皆様お待ちしております♥

  • 血液型

    A型

  • 星座

    蠍座

  • 前職

    キャバクラ

  • 性格

    真面目。

  • 出勤日

    月~土

  • 好きな男性のタイプは?

    シティーハンターの冴羽りょう

  • 好きな食べ物は?

    生肉

  • 休日の過ごし方は?

    本読んでます

  • チャームポイントは?

    素直なところ。

Blog

-ありさのブログ-

2021年10月15日

  • エール

    なつきが正社員になりまして
    いろいろ頑張っています

    来週あたり告知があると思いますが
    皆様応援してください

    アオイ、サクラに続いて
    アルバイトから頑張って来た子が
    お店の責任者になってくれるのは
    お店やってて良かったと思う事の一つです。

    一生懸命やる子って情が厚くて
    誰かに認めてもらいたいってのが強かったり

    根性があって弱音吐かなかったりする事が多いです

    とても大事な事だけど

    責任者や管理者になると
    手柄を人のものにして
    自分のこととして喜べるかって事はとても大切だと思ってます。

    上の立場になればなるほど
    自分が…ではなくなります。


    「自分が今日どんな気持ちで何をしたか」ではなくて

    「誰が今日どんな気持ちで何をしてくれたか」が軸になります。

    それを自分の事と思って嬉しいと思えるか、感謝できるかだと思います。


    私は10年やってもなかなか難しくて
    たまに自分だって頑張ってるって言いたくなっちゃうけど

    辛いなぁって思った時は
    ちょっと休んで周りを見てみてください

    誰かがやってくれてること
    疲れて見落とすようになっちゃダメなんです

    だから余裕が大切で
    自分が全部のことを100%の力でやらないことを
    誰かのお陰と思って助けてもらうんです。

    たまには100%でよくやったって
    言われたいけどね

    それはたくさんやってきて認めてもらったから今があるんです

    自分にも言い聞かせながら
    若い女性社員さん達へのエールです

    みんな頑張ろうね

    iPhoneから送信
  • SPA!

    先日は雑誌のSPA!の方が
    mieuに取材に来てくれました

    テーマは「コロナ禍で語る仕事への想い」です。

    ナイトクイーングランプリからの
    ご縁なのでサクラとコトリに受けてもらいました

    取材班の方々が
    さすがお話が上手であまり緊張しないで2人とも自然にお話ししてました

    「お店休みになってどうしてたの?」とか、「お客様にどんなこと言われた?」とか。

    裏で聞いてたら
    「夜働いてるから友達と遊びづらかった」とか「お客様にニュース知らないの」って言われたとか

    女の子達は一昨年からいろんなことあったけど、お店に対しての文句を私に言うことはなかったから

    私に言わないだけで
    肩身の狭い思いしてたのねって思いました。

    だからこそ誤解されないように
    ブログにも書くようにしたし
    (長くなっちゃったけど笑)

    コロナ禍で自分たちの思ってること
    少しでもわかって欲しいと感じることが多くなったから
    外に向けて発信する事を勉強したり
    増やしてきましたが

    やっぱりいろんな意見の人がいるから
    言葉を勘違いされないかなとか
    叩かれないかなとか心配になります


    緊急事態宣言も明けたので
    少しでも夜の業界にも追い風になる
    良い記事になると良いなぁと思います。


    さくちゃん、ことりんありがとう

    掲載されたらお知らせしますね

    おやすみなさーい

    iPhoneから送信
  • 宣言解除です

    1年半待ちに待った緊急事態宣言解除です。

    あんなに毎週待ち遠しかったのに
    後半は延長されることにも慣れてしまって不思議な気持ちです。

    もともと時短営業は無駄な対策だと思うから悔しかったけど

    今度は緊急事態宣言は解除するが
    酒類の提供は都が認定したお店に限り
    21時まで認める…って

    「認める」ってなんでしょう。??

    もとからあった権利です。

    緊急だから、医療施設が逼迫しないためにしばらくの間だけ我慢してほしいって
    お願いだったんです。
    それをグズグズに反故にした挙句

    お酒が原因かのように
    自粛を要請するのって営業妨害です。

    モラルは大切。
    利益ではなくて、道徳のために譲るのは素晴らしいことだけど

    理不尽なことに付き合い続けて潰れても
    自業自得と言われるでしょう。


    お酒を飲む場所は不真面目な場所でしょうか?

    医療だってマスコミだって飲食店だって商売だし
    心がある人も、ない人もいるんです。

    テレビに出て根拠のないことを言ってお金をもらう人も、それもお仕事なんでしょう。

    だとしたら笑ってもらって
    くだらないこと話したとしても
    私たちの仕事の方がずっと純粋で大事だわ。


    10月以降は
    たくさん寝て体力が落ちないように

    お店では換気をして、お酒はほどほどに
    楽しく毎日を過ごしましょう


    iPhoneから送信
  • ポキッ②解決編


    私のバレー日記の続きです。

    必死で毎日やったのに
    ある日突然心が折れ気味になった
    私はどうしたかというと


    心のままに過ごしてみました笑

    絶対休まなかった練習を休んでみたり
    友達に愚痴ったり
    自由に過ごしていたら
    結局はバレーやりたくなりまして


    久々に行った練習で
    一発目のプレーでミスして凹んでボール触れなくなります。
    失敗するのが怖くてボール取りに行けなくなるんです。


    その帰りキャプテン捕まえて
    相談をします。

    「」私が話した言葉。
    ()が後に自分で分析した心の声


    「レベルが高くてミスをするのが申し訳ない」(萎縮してできないだけだという言い訳)

    「試合に出たいわけじゃない」(選ばれないのに出たくはない)

    「私はレベルが違うからチームに入れないから寂しい」(周りに必要だと認めて欲しいだけ)

    本当は上手くなって活躍したいだけなのに。恥ずかしいから正直には言えない

    体育館の廊下でそんなことを
    半泣きで訴えてたらエースの人が来て。

    いろんな話をしてくれたけど
    私が「もう3年毎日のように練習したのにできるようにならない」って言ったら

    即答で「3年じゃうまくなんないよ私はまだ上手くなりたい」って。

    一撃で納得しました。笑


    そもそも趣味だし
    一生懸命やっているのは周りだってわかってるから受け入れてくれてるし
    ちゃんと大事にしてくれてると思うんですよね。

    でも、レベルが高いチームなら周りに追いつけるかは別問題。
    目標にはするけど勝手に比べて凹むのは違うんだなと。

    みんな私より何年も早くバレーしてたんだもの笑

    チームの一員として役割がないから
    居なくても同じとか、仲間がいないって思ってたけど

    こうやって凹んだり、泣きついたりできるのは
    自分のチームだと思ってるからだなと思いました


    って、単細胞な私は軽く立ち直り

    エースの人に「練習の仕方教えてください!」って
    連絡できるようになりました

    今までは怖くて聞けなかったから
    ラッキーです

    そしてその次の練習がすごく楽しかったたんですが長いので今度にします笑


    うちの子たちも悩みながらも頑張り続けて爆発したりするけれど

    私もできないことは
    ちゃんとふてくされて泣きつくんだって思ったので
    わかるよーって勝手に共感して
    書いてみました笑笑


    仕事も趣味も楽しくやろう



    iPhoneから送信
  • mieu物語21

    高橋メンバー脱退から数週間後。

    マルコーの召集でraraのドアを開けたら

    座って拳を握りしめた常務が
    間を置かず「会社に戻ります」っていう趣旨のことを言いました。
    もちろん謝罪とともに。

    きっとドア開けてすぐ言ったのは
    すごく我慢していて
    私に嫌味の一つでも言われたら決心が揺らぐからだったんじゃないかなぁと思います。

    横で必死で説得したであろうマルコーさんがウルウルしてたので。


    後に考えてみると
    あの時喧嘩しなくてもボーイさんは辞めたのかもしれないし
    私こそが勢いで暴走してたのかもしれないし
    何が正解かもわからないけど
    今思えば戻ってきてくれて良かった。


    私も含めてそれぞれが思うところがあって結束が固まったと思う事件でした。


    次回「漢山口、社員になる」の巻笑笑


    iPhoneから送信
  • 作戦

    奈良県の荒井知事
    「緊急事態宣言は要請しません」

    何故?の問いに
    「効果なかったじゃないですか。」

    これ見て東京と関東3県はどう思うのでしょうね
    誰か言い返せるんでしょうかね。


    なに事もそうですが
    信じて苦しい思いしてきたことが
    無駄だったとは思いたくないのが人間で
    人流を抑えるって事にいろんな人が
    何らかの形で大変な思いしてきてるから
    ややこしい。

    それぞれの大事なものが違うから良い人同士でも意見が噛み合わないことが多い。

    何が間違ってるかじゃないんですよね。
    少々のリスクあってもそれより大事なことがあると思う人も居れば
    全て我慢して一歩も外に出ない人も居る。

    信じてるものも違うんだもの。

    そもそも人ってそうだから
    全員が同じ方向を向くなんて瞬間的なものなら力になるし感動するけど
    ずっと続くものじゃない。


    緊急事態宣言なのに外に出る人が居るから止まらないって言う報道あるけど
    それも加味して考えない作戦なんて成功するわけない。


    若い頃お店始めるときに計画書を作る練習をしていたんですね。
    その中に
    「炎の集団じゃなくても可能か」
    って項目があって。


    反対意見の人、やる気のない人含め
    全員が自分と同じ思いじゃなくても遂行できる内容かって事を検討するんです。


    やる気のない人は一定数必ず居るし
    頭の良いよく考えてる人ほど納得いかない指示はパフォーマンスが下がるもんです悩・笑
    その上でうまくいくのか考えます。


    今の日本の状況でドラクエだったら
    「いのちだいじに」(ひたすら回復呪文)でもなく

    うーん…意外と「ガンガンいこうぜ」(とにかく攻撃しまくれ)でもないですね。

    「ばっちりがんばれ」(攻撃と防御をバランス良く)ってコマンドがあるらしいです
    これですね

    あ、でも今時はドラクエですら
    職業ごとに作戦設定できるみたいです

    ドラクエやったことない人ごめんなさい笑
    そしてまた長いのでこの辺で




    iPhoneから送信 iPhoneから送信