マスク
閉店だったのでゆっくりお話しできなかったけど
ブログに書いてることって私が興味あっても
一方通行なので、読んでくれた方とお話したいです
先日書いたのですか
マスクはマナーだと思いますか?
私は現状は人の施設に入る時は
そこのルールに従います。
でも、ルールが理に適ってないと思っているので
できる限りしなくて済む行動をします。
もちろん咳が出るとか不調を感じていれば、マスクを使うことはあります。
喋るなとかうるさく言われる飲食店には行きません。
根拠なく過剰に怖がってる人に合わせるのが
マナーと言われると…謎です。
マスクで何かが防げるなら協力しますが
私体調悪くないし。
めちゃくちゃ苦しいけど
バレーはマスクをしてやってます
誰かが危ないとかマナーとかではなく
体育館に入れてもらえないのが困るので
2年前にマスクはパンツになるって
ここに書いて笑ってたんですが
笑えなくなりました
至近距離でお話しするなら
唾が飛ばないためには良いでしょう。
施設の中で動き回っているなら
換気するのが一番です。
大人は自分の立場のためだったり
同調圧力に従うのも、何を信じるも自業自得ですが
大人のクレーム対策に
巻き込まれている子供が可哀想です。
マスクをしてると
人と話す時に緊張が薄れませんか?
嘘をつく時人って無意識に鼻とか口を隠したりする様に
それだけ表情を読み取りにくくさせるから、お互い細かいところに気づかなくなります
感受性が鈍くなる感じ。
言葉は伝わるけどニュアンスとか嘘とか
わかりずらくなります
顔が半分見えないって事の弊害を
もう少し考えた方が良いと思います。
子供は意味はわからなくても人が笑ってる顔見て安心したり
いろんなものを読み取ってく力がつくのに。
あと、自粛によって出生率が圧倒的に下がります。
男女が出会わないのだから当たり前。
少子化がー!って騒いでた人達
どこにいるのかしら??
元気な人はたくさん出会って
女の子好きな男性今こそ頑張って笑笑
iPhoneから送信