1. TOP
ミュウ(mieu)府中店

府中駅・分倍河原駅エリア|ガールズバー ミュウ(mieu)府中店

【キャバのりクーポン】初回新規の方限定
ALL TIME 50min ¥1,000
+
お好きな女の子担当無料

お好きな女の子担当無料府中ガールズバーといえばこのお店『ミュウ(mieu)』☆このお店はガールズバーとキャバクラの中間の雰囲気なので男性でも女性でもワイワイ楽しく飲めちゃいます♬店内にはダーツとカラオケも完備しております!めちゃくちゃ楽しいのにガールズバーだから料金もとってもリーズナブル!!ココは来なきゃ損です♪盛り上げ上手で可愛い女の子たちとワイワイ楽しんでください♪♪

キャバのり割引はとってもお得になってます♡ぜひご利用ください♬

SNS

お店の公式SNSを友達追加やフォローでお得なクーポンやイベント情報も配信中!!

ありさ

4月第1週のスケジュール

  • 4(金)

  • 5(土)

  • 6(日)

  • 7(月)

  • 8(火)

  • 9(水)

  • 10(木)

✕お休み △要確認 ○出勤

アクセス 1,913

ブログいいね 5,886

Photograph

-ありさの写真-

Shop information

-店舗情報-

店 名 ミュウ(mieu)府中店
所在地 東京都府中市宮町1-11-1 2F
業 種 ガールズバー
営業時間 19:00~1:00
定休日 日曜日
ルート 府中駅南口徒歩1分 KURURUさんから道挟んで路地を入りすぐのところにあります。

Profile

-ありさのプロフィール-

  • 誕生日

    10.29

  • 身長・3サイズ

    T173 B--(--) W-- H--

  • コメント

    皆様お待ちしております♥

  • 血液型

    A型

  • 星座

    蠍座

  • 前職

    キャバクラ

  • 性格

    真面目。

  • 出勤日

    月~土

  • 好きな男性のタイプは?

    シティーハンターの冴羽りょう

  • 好きな食べ物は?

    生肉

  • 休日の過ごし方は?

    本読んでます

  • チャームポイントは?

    素直なところ。

Blog

-ありさのブログ-

2021年12月11日

  • Lino

    なつきのお店がオープンしました

    私はセカンドの予定だったのですが

    なつきに名前を決めてもいいよと言ったら

    「Lino」リノって。

    ハワイ語で「輝く」「光る」「結ぶ」などの意味があるそうです。

    なつきにぴったりだと思います


    お店やる時にそれぞれ名前選んでもらうことがあるんですが

    アオイが選んだのは「元気な」って意味でした。
    かなさんはmieuの2号店だからmieu2nd

    性格が出ますね


    オープン初日チラッと見に行ったら
    珍しく黒のロングドレス着て
    とても綺麗でした

    バタバタして写真撮れなくて残念


    なつきはお客様に楽しんで欲しいって思う気持ちはキャストの時からとても強くて
    とにかくよく喋るしお酒も飲みます。

    一緒に飲んだら絶対楽しいです。


    辛くなるとチワワみたいに黙って
    ウルウルしますが何事も経験なので
    頑張ったらいいと思ってます

    私には文句言わないので無視してると
    通りすがりの常務に向けて暴発します。笑


    なつきママ️笑
    楽しいお店にしてね



    明日はmieuに居ます
    皆様本店もよろしくお願いします


    iPhoneから送信
  • 大丈夫


    仕事の現場でもあることだけど

    ダメなことをきっちり教えること
    危険な可能性を教えることと

    リスクはゼロではないけれど
    チャレンジすることって反してるじゃないですか。


    お母さんが
    ブランコの乗り方を教えるのに

    落ちる危険性を教えるとして、つかまってないとダメよ
    落ちたら怪我するよって

    怪我の怖さを教えこんだとして
    怪我が怖くてブランコに乗らなくなったら本末転倒でしょ。


    リスクを教えないのはダメだし
    ルールを守るのも当然です。


    ルールを教えることって誰でもできて

    それでもチャレンジしたいって思ってもらうことがセットじゃないと少しでもリスクのある事みんなできなくなる。



    何が言いたいかというと
    安心してもらう事って大事な役目なんじゃないかと。


    親でも責任者でも
    誰かの行動に対して真剣に考えていたら「大丈夫だよ」って言う方が勇気のいることで

    「危ないよ、やめなさい」って言うのは
    他人でも簡単に言えちゃう。
    責任取らなくて済むしね。


    世の中のいろんなこと。



    このブログを見て世の中に反抗的って言われたけど
    私は何も反抗してるわけじゃなくて
    不自然な事は常識と思えないだけです。


    いっぱい寝ます。
    お休みなさい。


    iPhoneから送信
  • 休日

    今日は休日で珍しくなんにも予定を入れず家でできる仕事をしています

    でも、家でゆっくりしてると
    あれがしたいこれがしたいって
    いろんな計画を立て始めて進めちゃうから
    またやることが増えるのです


    今やりたいのは仕事上もいろいろ
    派遣業やりたい、お弁当屋さんやりたい
    1件だけクラブみたいなお店作りたい。

    この辺までで社員さんたちが、震えると思うので仕事の話は置いといて


    初心者のバレーの大会やりたい。
    (正攻法では自分が出れないから…ではないです笑笑)
    子供のお祭りとか子ども食堂のお手伝いやりたい。

    都内のどっかにある半分生のハンバーグ食べたい。
    税務の資格取りたい。
    ダンス習いたい
    3人乗りのバイク欲しい

    って考えてるのは楽しいです



    最近、社員さんたちに誕生日に頂いた
    マフラーをつけてるのですが

    昨年あまりにつけないから
    メルカリで売ったと思われてたみたいです。笑


    今年はちゃんと使います

    皆様良い休日を
    飲みたい方は調布mieuは日曜もやってます


    iPhoneから送信
  • オミクロン

    オミクロン株騒いでますが…

    ほぼ軽症か無症状でも
    感染力が強ければ蔓延すれば重症者が出る…

    なんの病気でもそうでしょう。
    その確率は果てしなく低くても風邪拗らせて死ぬ人も居るんだから。

    ウイルスの本も何冊か読んだのですが

    変異株→ウイルスが変異するのは当たり前だし、変異して感染力が強くなって弱毒化するのは珍しくないそうです。

    発症例を聞く限り弱くなってるのでは?


    世の中の人が怖いのは
    本当に病気なのかしら
    病気になった時に周りに迷惑だと思われるのが怖いのかな。

    だとしたらノロウイルスだって
    麻疹だってインフルエンザの時も
    怖かったかな。


    マスクで防げると思ってるわけじゃなくて、つけてないと白い目で見られるのが嫌なんじゃないのかな。 


    私はマスクつけてる子供を見ると
    痛々しいと感じます。

    つけてても他の病気にも罹ってるし
    喘息の子なんかマスクなんか苦しくて大変だと思う。

    大昔にハレー彗星が来ると
    地球の酸素がなくなるって新聞に載って
    息止める練習させられたって話を思い出しちゃう


    あっという間に1日、1年過ぎていきます
    人と過ごせる時間も限られてます。

    何が大切かは自分で決めて選んでいくのが良いと思います。

    寒くなると体弱りますから
    たくさん寝て、食べて、笑って暮らしましょう

    おやすみなさーい


    iPhoneから送信
  • 調布mieuかなママ



    iPhoneから送信

    ポスターは1周年となってますが
    ほんとは2周年…ごめんなさい笑

    かなママ率いるリニューアル調布mieuです

    ポスターをプレゼントしたのですが
    コロナで開けれない時期も長くて
    移転なんかもあったので
    私が間違えたのです…

    お着物のかなママは
    うちの会社に来てくれてから
    私の不勉強である事にたくさん振り回されて
    異動をたくさんしてもらいました。


    初期のルナさんのようにお互いの事もわからず、全く違う会社から来て
    不安な事たくさんあったと思いますが

    じっと堪えてコツコツやってくれました。

    かなママは古くから調布でお店をやっていた経歴もあり、新規出店で難しかった調布をお願いしました。


    会社の中でもダントツ人見知りで
    パッと見ツンツンした感じのママに見えますが
    中身は一番優しいんじゃないかな
    真面目で優しくて女性らしい。


    お席に来ないのは他のママと一緒で
    遠慮してることが多いので
    おいでって言っていただければ
    きっとニコニコして吉四六飲みます

    一人でこっそり女の子のバースデーの準備してたり
    お店の女の子をすごく大事にします。

    突然お菓子くれたりします

    私もまだまだ知らないところが多いから
    これから一緒に頑張っていきたいと思います

    調布mieuよろしくお願い致します

  • Luna2周年

    ルーナは国際通りの一番奥
    ヴーヴクリコに似た黄色い看板のお店です。

    立ち上げの時にルナさんが
    名前と看板を決めたのでルナ色が強いです

    店舗をお任せするママさんから
    今は複数の店舗を管理する事になったルナさんですが

    それぞれの能力が活きるポジションにって常々考えてるうえで
    一番良い異動だったと思っています。


    ルナさんってシャンパンしか飲まないし
    常にふざけているから
    破天荒なイケイケキャラに見えますが

    仲良くなるとわかる
    情で生きている配慮の人なんですね。
    そしてめちゃくちゃ真面目。笑

    何にをするにも人に対しての自分の気持ちが原動力の人だから
    自分でお店やるより一生懸命やってる人をサポートする事で力を発揮します。


    その点ルーナのママのくみは
    イノシシのように一生懸命なので良いコンビだなぁと思ってます

    くみママって賢いし
    表面上なんでもそつなくこなす
    上手なタイプに見えるけど

    ほんとは彼女の魅力はそこじゃなくて
    苦労してきた分の女性らしい根性と
    肝っ玉かぁちゃんのような包容力だと思ってます

    2人の素敵なママが居るLunaを
    よろしくお願いします。


    どちらも声掛けないと寄って来ませんが
    人見知りなので女の子に言ってみてください

    こうやって私がルナさんの事を話すと
    「ルナさん破天荒キャラだったんですね。」って言われたりして
    後で怒られます。


    コロナ禍でのオープン
    お客様にもお店自体にも
    たくさん助けていただきました。

    Luna2周年皆様ありがとうございます

    iPhoneから送信