またマスクの話
あいかわらず外出ても99%マスクしてて異様な光景です。
花火大会の中止とか、サッカーの応援で声出したーとか。
ゴールはどこなんでしょうか
ルールは守らなくてはならないってのは
その通りですが
そのルールが一部の人に都合の良い
バランスの悪いものになってるなら
見直すことは必要なはずです。
心情的に仕事で満員電車は必要なことだから仕方ない
仕事以外で娯楽で感染するのはけしからんという雰囲気が良くないですね。
願掛け(達成するまで〇〇しませんみたいなやつ)じゃないけど
何か我慢すれば報われるというわけじゃない
今、周りの人が9割マスクつけてない
場所に行ってもつけたまま過ごす人ってどのくらいいるんでしょう?
日本人って今海外旅行中はどうしてるのかしら
常識ってなんだろう?
炎天下で子供にマスクつけるのが私には不思議です
喉乾くの遅いから飲み物足りないの気付きづらいです
皮膚弱い子は耳の後ろ赤くただれたりしてます。
周りの避難の目から守りたいのもわかるけど外でくらい一緒に外してあげればと思う。
こういうこと言うとコロナは嘘だー!
みたいな極端な陰謀論の人と勘違いされるけど全く違います。
アレもたくさん種類があるんです。
私の2年の認識は今のところは
知らない病気が流行って
びっくりして対応を必死にしてるうちに、失敗もしたし、いろいろな利益に気づいた人たちがいて
大丈夫と思った時には取り返しつかないことがたくさんあるし
利権が絡まって元に戻せなくなったのだと思ってます。
だって検査的には緊急事態宣言の時の10倍の陽性者数発表してきて
やっぱりアクリル板意味なかったですー
普通に過ごしてくださいー
って感染対策をすすめた人達の誰が言えるんだろう。
それを信じてた人達も反対してた人達も総ツッコミになるよね。
良くなるなら誰のせいとか
考えなければ平和なのだけど。
早く子供たちが夏祭りやスポーツ観戦
素顔で楽しめる時が来ると良いなと思います️
iPhoneから送信