ミュウ(mieu)府中店
店 名 ミュウ(mieu)府中店
所在地 東京都府中市宮町1-11-1 2F
業 種 ラウンジ
営業時間 19:00~1:00
定休日 日曜日
ルート 府中駅南口徒歩1分 KURURUさんから道挟んで路地を入りすぐのところにあります。

府中駅・分倍河原駅エリア|ラウンジ ミュウ(mieu)府中店

【キャバのりクーポン】初回新規の方限定
ALL TIME 50min ¥1,000
+
お好きな女の子担当無料

お好きな女の子担当無料府中ガールズバーといえばこのお店『ミュウ(mieu)』☆このお店はガールズバーとキャバクラの中間の雰囲気なので男性でも女性でもワイワイ楽しく飲めちゃいます♬店内にはダーツとカラオケも完備しております!めちゃくちゃ楽しいのにガールズバーだから料金もとってもリーズナブル!!ココは来なきゃ損です♪盛り上げ上手で可愛い女の子たちとワイワイ楽しんでください♪♪

キャバのり割引はとってもお得になってます♡ぜひご利用ください♬

SNS

お店の公式SNSを友達追加やフォローでお得なクーポンやイベント情報も配信中!!

ありさ

9月第3週のスケジュール

  • 17(水)

  • 18(木)

  • 19(金)

  • 20(土)

  • 21(日)

  • 22(月)

  • 23(火)

✕お休み △要確認 ○出勤

アクセス 123

ブログいいね 6,066

Photograph

-ありさの写真-

Profile

-ありさのプロフィール-

  • 誕生日

    10.29

  • 身長・3サイズ

    T173 B--(--) W-- H--

  • コメント

    皆様お待ちしております♥

  • 血液型

    A型

  • 星座

    蠍座

  • 前職

    キャバクラ

  • 性格

    真面目。

  • 出勤日

    月~土

  • 好きな男性のタイプは?

    シティーハンターの冴羽りょう

  • 好きな食べ物は?

    生肉

  • 休日の過ごし方は?

    本読んでます

  • チャームポイントは?

    素直なところ。

Blog

-ありさのブログ-

2022年7月5日

  • またマスクの話

    毎日暑いですね

    あいかわらず外出ても99%マスクしてて異様な光景です。

    花火大会の中止とか、サッカーの応援で声出したーとか。

    ゴールはどこなんでしょうか

    ルールは守らなくてはならないってのは
    その通りですが
    そのルールが一部の人に都合の良い
    バランスの悪いものになってるなら
    見直すことは必要なはずです。


    心情的に仕事で満員電車は必要なことだから仕方ない
    仕事以外で娯楽で感染するのはけしからんという雰囲気が良くないですね。

    願掛け(達成するまで〇〇しませんみたいなやつ)じゃないけど
    何か我慢すれば報われるというわけじゃない


    今、周りの人が9割マスクつけてない
    場所に行ってもつけたまま過ごす人ってどのくらいいるんでしょう?
    日本人って今海外旅行中はどうしてるのかしら

    常識ってなんだろう?

    炎天下で子供にマスクつけるのが私には不思議です

    喉乾くの遅いから飲み物足りないの気付きづらいです
    皮膚弱い子は耳の後ろ赤くただれたりしてます。

    周りの避難の目から守りたいのもわかるけど外でくらい一緒に外してあげればと思う。

    こういうこと言うとコロナは嘘だー!
    みたいな極端な陰謀論の人と勘違いされるけど全く違います。
    アレもたくさん種類があるんです。


    私の2年の認識は今のところは
    知らない病気が流行って
    びっくりして対応を必死にしてるうちに、失敗もしたし、いろいろな利益に気づいた人たちがいて

    大丈夫と思った時には取り返しつかないことがたくさんあるし
    利権が絡まって元に戻せなくなったのだと思ってます。

    だって検査的には緊急事態宣言の時の10倍の陽性者数発表してきて

    やっぱりアクリル板意味なかったですー
    普通に過ごしてくださいー
    って感染対策をすすめた人達の誰が言えるんだろう。
    それを信じてた人達も反対してた人達も総ツッコミになるよね。

    良くなるなら誰のせいとか
    考えなければ平和なのだけど。

    早く子供たちが夏祭りやスポーツ観戦
    素顔で楽しめる時が来ると良いなと思います

    iPhoneから送信
  • マスク

    久々の更新になってしまいました

    私の最近の毎日は
    昼ごろ起きて事務仕事を片付けて
    夕方からバレーボール
    家事しながらお通し作って
    ミュウ寄ってrara‍♂️

    朝5時半帰宅
    で、帰ってくるとすぐ寝ちゃう。

    バレーやりすぎなんです

    私前も書いてましたが
    今はマスクしないんです意味がないと思うので。
    でもバレーの時だけしてます。

    お気持ちマスク、周りに合わせる唯一の時間です
    チームに所属していて代わりの場所がないから
    来るなと言われると困るので仕方なくです。


    飛沫だけ防いでも意味がないのに
    2年前に書いてた「マスクはパンツになる」ってほんとでした笑

    以前コロナ怖い人の種類って書いたんですが

    今回はマスク外せない人の種別

    ・常識がないとみなされるのが嫌だ
    ・気にしてる人にマスクしろって言われるのが面倒
    ・そもそも負担じゃないから顔出してない方が楽になった

    ・つけてないと怖いガチで感染対策だと思ってる
    ・職場のルール

    ・マスクはマナー
    他人に迷惑をかけないためにしている


    上3つの人は気にせず外した方がいい
    (体育館では合わせてる私が言えないですが)
    子供たちが外す後押しにもなります。

    いつも通りガチで怖いの人は
    仕方ない、職務上決められてる人も
    仕事なくなったら困るしね…

    一番下のマスクはマナー…は
    少し考えた方が良いと思います。

    誰が決めた誰のためのルールなのか
    感染対策とクレーマー対策ごっちゃになってないかしら
    なんのための協力だったのか忘れちゃったら
    なんとなく意味がないことを
    続けることになります。

    店側はクレーマー対策するのは
    不本意でも商売上仕方ないと思うのです
    でも個人は自由なはずです。

    唾が飛ぶから顔を半分見せないのがマナーなんて気持ち悪い。
    咳が出るとか体調悪いならつけるのもマナーだと思いますが。


    ごちゃごちゃ言いましたが
    私は「苦しいから練習中のマスクを外したい!!」って
    本格的に暑くなる前にバレーの時も言ってみようと思います
    夏の練習死んじゃうもん…


    いつも言ってますが
    よく寝て食べて運動して
    お酒はほどほどに
    マスクより大事なことだと思います。

    バレー行ってきます‍♂️


    iPhoneから送信
  • rara

    raraリニューアルオープンしました

    既に様子見に来てくださった方々ありがとうございました

    お手伝いに行ってるのですが
    とても楽しいです

    カラオケの採点が少し甘いというか
    歌いやすい気がします

    府中の系列の中で唯一のジョイサウンドなので
    ななか&みうの曲も配信されます

    カラオケ好きで
    食べ物出すのも好きなので
    スナック営業好きです

    もう少し落ち着いたら
    ちゃんとしたコンロが欲しいなぁ

    今はカセットコンロなのです、、

    オープン2日間はてんてこまいでしたが
    平日はガラガラが予想されます

    私当分は毎日いますので
    ゆっくり飲みたい方是非どうぞ

    iPhoneから送信
  • グローバルダイニング

    グローバルダイニングの104円訴訟の
    倉持麟太郎さんという弁護士さんが好きで応援してたのですが

    先日判決が出ました

    媒体によって見出しが違うので
    敗訴ってなってますが大きな間違いです。

    内容としてはすごく良くて
    是非解説を見てほしい

    そもそもこの裁判は
    損害額は104円でお金をもらう裁判ではなくて←この部分は敗訴

    都が飲食店の時短営業を「命令」(強制的に閉めさせる)した事が
    妥当だったのかって事が大事なんですね。

    営業の自由を奪う事の重さを戦ってくれた裁判だと思います。

    いろんな批判の矢面に立った長谷川社長すごいと思います。
    むしろ従った方が楽だったと思います

    閉めない事が正解だと言ってるわけではないです。


    今でも時短営業が最善だったと考えてる人がどの位居るのかわかりませんが

    飲食店に限らず
    世の中の空気とか権力で簡単に生業を奪ってはいけないでしょう。

    命令は違法だという判決は
    裁判所はきちんと判断してくれたんだと思います。


    ブログに書くには長くなりすぎちゃうので、もし興味ある方居たらお話しできたら嬉しいです


    iPhoneから送信
  • ドロンジョ

    だいぶ久しぶりの更新になっちゃいました

    新店オープン、立ち退きによる移転などもありますが、
    コロナで止まってた会合などが
    徐々に復活してバタバタしています。

    プライベートではバレーの練習が増えた上に
    よさこいも始めました笑笑


    今月はmieuでは「ギャルDAY」イベントなんですが
    私は1人「ドロンジョ様DAY」になります。

    先日のアニコスイベントでやる予定でしたが

    初日サクラが一人ラムちゃんで露出が高くて、「恥ずかしいからママ早く来て」って言ってるのを
    「ごめんなさい衣装届かなかった…」
    「裏切り者ー笑笑」

    って件がありまして

    日頃イベントの衣装が間に合わないなんて、準備が遅いとお説教する立場の私です。
    禊として1人ドロンジョ様デーやりますって言ってたんです。


    そしたら先日サクラ店長の業務連絡で
    お店のグループLINEで

    「ギャルデーやります。ママはドロンジョで来てください」って指令がありました。

    「はい。行きます」

    というわけで18日(水)19日(木)は
    ギャル達の中ドロンジョやります笑
    ボヤッキーとトンズラー募集中です。

    失敗したのでどくろべぇ様お仕置きしてください

    皆さまお待ちしております


    iPhoneから送信
  • ドラゴン桜


    今更なんですが
    阿部寛と長澤まさみの「ドラゴン桜」にハマっています

    15年前のドラマなのに知らなかったので
    久々に出た続編の2もセットで観てます

    「バカとブスは東大に行け」って
    極端なフレーズで、つまり特殊技能がないなら努力で将来に有利な条件を手に入れとけって事かなと。
    あと、努力する経験、成功体験の大切さですかね。

    子供たちを伸ばす方法や
    親御さんへのお説教が面白い。

    叱り方、モチベーションの上げ方
    勉強以外にも当てはまることがたくさん出てきます。

    本人の意欲がなにより大事だったり
    悔しいって思うことや
    周りの仲間の影響の大切さとか。

    仕事もそうだと思うので新人教育の人とか
    社会人が阿部寛側の目線で見ても
    面白いと思います


    明日はなつきのバースデーなので
    リノにいます

    おやすみなさーい
    iPhoneから送信